共通テストに向けて力試し!

対象

高1・高2

日程

2026/1/17(土) 13:30~

試験科目

高1は最大3科目(英数国より選択)、高2は最大3科目(英数国理社情より選択)。

費用

4,950円(税込)

会場

個別指導臨海セレクト各校

自分の今の実力がどれほど通用するか、新課程に対応した本番さながらの模試で力試しをしよう!

科目・出題範囲

科目

最大3科目まで選択できます。受験予定の教科・科目に合わせて、ご選択ください。

高1英語(リーディング・リスニング)
数学①
国語
高2英語(リーディング・リスニング)
数学①
数学②
国語
理科(物理基礎 / 化学基礎 / 生物基礎 / 地学基礎、物理、化学、生物、地学から選択)
地理歴史・公民
情報

出題範囲

高1

英語(リーディング・リスニング)

■出題範囲
英語コミュニケーションⅠ
論理・表現Ⅰ
(高1の学習内容を中心に出題)

■リーディング
試験時間:80分
配点:100点

■リスニング
試験時間:30分
配点:100点

数学①

■出題範囲
数学Ⅰ・数学A(三角比は易しい内容、確率は出題なし)
数学Ⅰ(三角比は易しい内容)
※[三角比]、[場合の数と確率]は基本的な部分のみの出題。

試験時間:70分
配点:100点

国語

■出題範囲
現代の国語・言語文化(古文・漢文を含む)
※漢文は選択

制限時間:90分
配点:200点

高2

英語(リーディング・リスニング)

■出題範囲
英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ
論理・表現Ⅰ

■リーディング
試験時間:80分
配点:100点

■リスニング
試験時間:30分
配点:100点

数学①

■出題範囲
数学Ⅰ・数学A
数学Ⅰ

試験時間:70分
配点:100点

数学②

■出題範囲
数学Ⅱ・数学B・数学C

試験時間:70分
配点:100点

国語

■出題範囲
現代の国語・言語文化(古文・漢文を含む)

制限時間:90分
配点:200点

理科

■出題範囲
下記5科目から最大2科目を選択可能。

【物理基礎 / 化学基礎 / 生物基礎 / 地学基礎】:全範囲(4つのうち2つ選択)
【物理】物理基礎:全範囲、物理:様々な運動まで
【化学】化学基礎:全範囲、化学:物質の状態と平衡まで
【生物】生物基礎:全範囲、生物:生物の進化まで
【地学】地学基礎:全範囲

1科目選択
制限時間:60分
配点:100点

2科目選択
制限時間:130分(解答時間:120分)
配点:200点

地理歴史・公民

■出題範囲
地理歴史・公民は2科目まで選択可能。

【地理総合、地理探求】地理総合:全範囲、地理探求:全範囲
【歴史総合、日本史探求】歴史総合:全範囲、日本史探求:平安時代末(平氏政権)まで
【歴史総合、世界史探求】歴史総合:全範囲、世界史探求:大交易・大交流の時代まで
【公共、倫理】:全範囲
【公共、政治、経済】:全範囲
【地理総合 / 歴史総合 / 公共】:全範囲

1科目選択
制限時間:60分
配点:100点

2科目選択
制限時間:130分(解答時間:120分)
配点:200点

情報

■出題範囲
情報社会の問題解決
コミュニケーションと情報デザイン
コンピュータとプログラミング
情報通信ネットワークとデータ活用

制限時間:60分
配点:100点

受験スケジュールの例

英語・数学①・国語13:30~13:40 諸注意
13:40~15:30 英語(リーディング・リスニング)
15:40~16:50 数学①
17:00~18:30 国語
英語・数学①・数学②・情報Ⅰ13:30~13:40 諸注意
13:40~15:30 英語(リーディング・リスニング)
15:40~16:50 数学①
17:00~18:10 数学②
18:20~19:20 情報
英語・数学①・数学②・理科②1科目13:30~13:40 諸注意
13:40~15:30 英語(リーディング・リスニング)
15:40~16:50 数学①
17:00~18:10 数学②
18:20~19:20 理科
英語・国語・社会2科目13:30~13:40 諸注意
13:40~15:30 英語(リーディング・リスニング)
15:40~17:10 国語
17:20~18:20 社会1科目目
18:30~19:30 社会2科目目

比べてみてください!

無料体験
参加してみませんか?

無料体験に参加してみませんか?

開催中のキャンペーン

ただいま受付中