個別指導 池上校

東京都大田区池上6-2-26 サンライズ池上 2F203号室

03-5748-6619

セレクトの無料体験はココが違う

10月 無料体験授業(個別指導)

100分授業を最多7回、無料体験できます!

1回の見学や授業だけでは、学校・部活動と両立できるか、講師との相性が良いか、他にどんな講師がいるかといった不安は拭えません。だから、臨海セレクトでは10月(最多7回)の無料体験授業を実施しています。生徒自身が、今後通うことになるスケジュールで実際に通うことで、”塾に通う生活”が実際にマッチしているのかを確かめていただきます。さらに、室長も数回の授業内容の確認ができるので、入塾と同時にその子にピッタリのカリキュラムでスタートすることができます。是非、見て比べてください。試して選んでください。


教室長からのメッセージ

個別指導 池上校 横溝(室長)

臨海セレクト池上校のHPにようこそ!室長の横溝です。

臨海セレクト池上校は、東京都大田区エリアの子どもたちに選ばれている個別指導塾です。
臨海セレクト池上校は、小学生・中学生・高校生すべての生徒に対し、カリキュラムを個々にオーダーメイドできます。個別指導で『弱点克服』『得意科目の強化』『皆さんの目標達成』と、ぜひ一緒に頑張りましょう。
臨海セレクト池上校は、大森第十中学校・大森第四中学校・大森第七中学校・蓮沼中学校・大森第三中学校・安方中学校・貝塚中学校・馬込中学校・馬込東中学校、雪谷中学校、六郷中学校など地域の公立中学校、その他私立中学校・高校の定期試験対策に力を入れています。学校のワークや課題など、幅広い内容への対応が可能となっています!

成績を上げるのは将来の選択肢を広げるため。ここで踏ん張ってステキな将来を迎えるためにも一緒に頑張っていきましょう!

保護者と生徒の声

小学校4年生 保護者

先生方のお声がけやTSPのシステムが合っているのか、塾から子供が帰ってくると「今日も楽しかった!」「計算が速くなった!」と当日の成果を楽しく話してくれるようになりました。

この短い期間での変化に驚いております。
先生方も明るく親しみやすいため、小さな悩みや今後の方針を相談しやすいため親子共に助かっております。

中学校3年生 保護者

入試情報が充実しており色んなことを教えていただきました。合格に向けての本人へのケアもしっかりとしておりました。

中学校2年生 生徒

教室がきれいで来るととても集中して勉強ができます。わからない所も先生たちが丁寧に教えてくれました。

小学6年生 保護者

ノートの書き方など細かい所から教えてくれ丁寧な印象です。

高校1年生 生徒

自分の分からない所に合わせてカリキュラムを考えてくれるので、学期の途中からでしたが安心して始めることが出来ました。

教室からのお知らせ

無料体験授業 受付中

9月特別体験受付中!!
9/3(水)スタート!!(高3生は最終のご案内です!!)

9月中に1か月間たっぷり授業が受けられる体験!!

対象学年:小3~高3(高3生はこの体験が年度内最終の受付です!)


体験諸費:1,100円(税込)
詳しい内容は教室までお問合せください!

座席数限定のご案内です!

お早めに申込ください!

  
エントリーはこちら

~エントリー完了後の流れ~

①ご希望の教室よりご面談設定のお電話をいたします。

②ご面談にて学習状況をお伺いします。

③特別体験参加の手続きを行います。 ※印鑑をご持参ください。

④特別体験がスタートします!

「個別型」ひとりひとりに分かりやすい授業
「自立型」自分で解く力を養う
ハイブリッド塾です!

<体験を受けていただき、入塾を決めていただいた方に決めた理由をお聞きしました!>
・駅から近く通いやすい

・商店街の中なので夜遅くでも安心
・個別指導なのでスケジュールやカリキュラムなどに融通が利く
・教室がきれい
・授業中生徒の私語も少なく集中できる
・入試情報が豊富

等々、多くの生徒様保護者様にご満足いただいております。
様々なニーズに個別指導だからこそできる対応力で臨みます。
ぜひぜひ教室までお問い合わせください!!

指導方針

臨海セレクト池上校では『NO1の徹底指導』を目指しています。

塾にくる子は多かれ少なかれ出来るようになりたいことがあって来ています。

それが出来るようになるためには『何処が出来ていないのか』『何が原因なのか』を見極めることが重要です。

また、学校のワーク管理にも力を入れております。
テストで点を取るためにはワークを繰り返しやる事が近道。

1回目は習ってすぐに、2回目は忘れた頃に、3回目はテスト直前に、というように2~3周やる必要があります。

臨海セレクトでは授業終わりに、習った単元の宿題を学校のワークからも出しております。

習った内容を出来るようにするために、スタッフ一丸となって目の前の生徒と向かい合い共に乗り越えていくことを目指しております。

新着情報・教室イベント

大人気イベント「勉強大会」「フォロータイム」
定期テストに向けて無料補習をたくさん行います!!
学校教材の持ち込みもOK!
詳しくはこちら
実施日:9/7(日),9/21(日),24(水),26(金),27(土)
知っ得講座開講!!
入試や定期テストに向けて、知るとお得な情報をご説明します!!
参加費は無料ですので、外部の方も大歓迎です!!

開催日時:毎月、第2土曜日の14:00~14:30
開催場所:セレクト池上校
2学期も開催予定!!続報をお待ちください!

お申込みはこちらから!
講座の概要はこちらから!


※過去の講座資料も配布できますので、ご希望される方は教室までご連絡ください。
セレクト式計算コース
非常に安価で計算が特訓できるコースです。
詳しくはこちら

小学生、高校生 50分コース
個別授業を短時間、安価で受講いただけます。

詳しくはこちら

テスト結果

☆☆1学期末テスト結果☆☆

みんな大健闘!

80点の人は90点を!

90点の人は100点を目指していきましょう!

【大森第十中】
中2 数学 81点!
中2 理科 80点!
中2 数学 85点!
中2 理科 83点!
中2 英語 82点!
中2 国語 81点!
中2 社会 81点!
中1 国語 81点!

【蓮沼中】
中3 国語 97点!!
中3 理科 91点!!
中3 社会 91点!!
中3 数学 87点!


【安方中】
中3 英語 91点!!
中3 理科 91点!!
中3 数学 89点!
中3 国語 88点!
中3 社会 84点!

【大森第四中】
中3 国語 93点!!
中3 英語 86点!

【大森第六中】
中3 理科 87点!

【大森第七中】 
中3 国語 89点!
中3 英語 85点!

掲載基準
※1教科80点以上の結果を載せております
※英数国理社の5教科のみ載せております
引き続き掲載できるようになりましたら順次掲載していきますので宜しくお願いいたします。

次回の更新もお楽しみに!!

室長からの一言

2学期が始まりましたね!!

この辺りの公立中学校はテストが早いです!

夏休み気分を引きずらず、切り替えていきましょう!

大事な2学期、まだまだ暑いですが引き締めて!!

勉強大会は外部の方も小学生も高校生も大歓迎です!

一緒に残暑を乗り切りましょ~!!

教室の様子

  • ホワイトボードを使い、一人ひとりに面倒見よく指導しております。

    ホワイトボードを使い、一人ひとりに面倒見よく指導しております。

  • 後半授業TSPで取り扱うテキストです。

    後半授業TSPで取り扱うテキストです。

  • できなかったところは類題を解いて、全部できるようになって帰れるんです!!

    できなかったところは類題を解いて、全部できるようになって帰れるんです!!

  • 映像授業も受けられます。わかりやすく、料金もお安いので好評いただいております。

    映像授業も受けられます。わかりやすく、料金もお安いので好評いただいております。

スタッフ紹介

馬場さん

教室事務

臨海セレクト池上校の事務担当。
生徒を明るい笑顔で出迎え、保護者様からの請求面や手続きに関しての質問にも親身に対応し周囲からの人気も高いスタッフです。

※個人情報保護の観点から写真は載せておりません。

個別指導 池上校の交通アクセス

住所

東京都大田区池上6-2-26 サンライズ池上 2F203号室

アクセス

東急池上線 池上駅より徒歩3分
駅出口すぐのケンタッキーと松屋のある通りを千鳥町方面に直進、
150mほど進むと右手に見えるスーパー「まいばすけっと」の2Fです。
建物側面の階段を上ってお越し下さい。

電話番号

03-5748-6619

対象校一覧

小学校

久原小学校、池雪小学校、 徳持小学校、 馬込小学校、 小池小学校、 池上小学校、 松仙小学校、おなづか小学校、各種私立小学校

中学校

大森十第中学校、 大森第四中学校、 大森第三中学校、 大森第七中学校、 雪谷中学校、 蓮沼中学校、 安方中学校、 馬込中学校、 矢口中学校、大森第六中学校、 雪谷中学校、 六郷中学校、 馬込東中学校、 御園中学校、各種私立中学校

高校

小山台高校、 三田高 、目黒高校、 雪谷高校、田園調布高校、 大崎高校、 桜町高校、 八潮、 高輪高校、文教大付属高校、日体荏原高校、 立正大付属立正高

池上校 周辺の施設

池上本門寺日蓮宗の大本山で、日蓮聖人が入滅した場所として大変歴史のある寺院です。五重塔・宝塔など国が指定する重要文化財が多く存在します。また第十五代将軍徳川慶喜が大政奉還後、江戸城無血開城へと導く為に勝海舟と西郷隆盛が会見を行った場所です。

馬込文士村川端康成など、多くの作家(文士)や芸術家が暮らしていた地域の呼称です。NHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」で描かれた村岡花子も住人でした。現在では馬込文士村のレリーフや散策ルートがあり、作家や芸術家たちの歴史を学ぶことができます。

池上梅園丘の斜面を利用して造られたを庭園で、初春には大田区の花である梅が約30種あまり咲き誇ります。また梅だけでなく、約800株のツツジなど、四季折々の花が観賞できます。元は日本画家の伊東深水の自宅兼アトリエで、園内には茶室や水琴窟があります。

エリアから探す

教室一覧から探す

東京都