個別指導 八柱校
千葉県松戸市日暮1-16-1 RG八柱ビル 4F-B
047-392-4119
100分授業を最多25回、無料体験できます!
1回の見学や授業だけでは、学校・部活動と両立できるか、講師との相性が良いか、他にどんな講師がいるかといった不安は拭えません。だから、臨海セレクトでは12月+冬期講習(最多25回)の無料体験授業を実施しています。生徒自身が、今後通うことになるスケジュールで実際に通うことで、”塾に通う生活”が実際にマッチしているのかを確かめていただきます。さらに、室長も数回の授業内容の確認ができるので、入塾と同時にその子にピッタリのカリキュラムでスタートすることができます。是非、見て比べてください。試して選んでください。
教室長からのメッセージ
保護者と生徒の声
最初は緊張したけど、今は先生が面白くて分かりやすくて塾が楽しい!
先生が授業で分からない部分を教えてくださり、自分の苦手を克服できました!
TSPで出来るまで帰れないのは大変だけど出来た時の達成感があってやる気が出る!
とても丁寧に説明してくださり、娘が体験に参加させて頂いた時もスムーズに勉強することが出来ました。
勉強が分かるようになってきて、次の定期試験が楽しみと言うようになりました。
教室からのお知らせ
新着情報・教室イベント
下記のイベントはすべて無料でご参加いただけます。
体験申し込みされた方以外にも、教室の様子が気になる方、体験の前に1日だけでも試してみたい方にご参加いただいております。
お気軽にお問い合わせください。
■勉強大会・フォロータイム
学校の授業内容の復習やテスト対策を行います。
費用:無料
日程:11/16(日) 、11/29(土) 、11/30(日)
>勉強大会・フォロータイムに参加する
■知っ得講座
「良い成績を取っている生徒はこれをしている!」 点数UPの方法を各月お届けします。
費用:無料
第5回:5教科勉強法(英・数・国・理・社)
12/13(土) 14:00~14:50
>知っ得講座に参加する
■新中1進学説明会
来年の春から中学生になる生徒と保護者の皆様に、中学校生活・高校入試の仕組みなどをご説明します。
不安をなくして、新しい学校生活をスタートさせましょう!
費用:無料
日時:12/6(土) 14:00~14:50
>新中1進学説明会に参加する
■2025年冬の企画!アクティメソッド監修 タイピング英語®
タイピングを通じて英語を“聞いて・見て・打って”
体感的に学ぶ新しいスタイルの英語学習法を体験できます。
費用:体験諸費1,100円
対象:小3~小6
>タイピング英語®の詳細を見る
個別指導セレクト2025内申結果(1学期・前期)
5科目合計 内申UP【一例】
※生徒からの聞き取り調査によるものです。
| 松戸第六 中3 | 16⤴21 5UP! |
|---|---|
| 常盤平 中3 | 10⤴13 3UP! |
| 常盤平 中3 | 16⤴18 2UP! |
| 常盤平 中3 | 22⤴23 1UP! |
| 松戸第六 中3 | 17⤴18 1UP! |
| 河原塚 中3 | 14⤴15 1UP! |
| 河原塚 中3 | 10⤴11 1UP! |
教室の様子
-
カードリーダーを通すと、通知メールが届きます
-
このようなブースで指導いたします!
個別指導 八柱校の交通アクセス
住所
千葉県松戸市日暮1-16-1 RG八柱ビル 4F-B
アクセス
JR武蔵野線 新八柱駅・新京成電鉄 八柱駅徒歩1分 駅南側ロータリー内のファミリーマートのあるビルの4F
電話番号
047-392-4119対象校一覧
小学校
稔台小学校、河原塚小学校、常盤平第三小学校、寒風台小学校、上本郷第二小学校、上本郷小学校、和名ヶ谷小学校、高木小学校、常盤平第一小学校、牧野原小学校、他個別対応中
中学校
第一中学校、第四中学校、第五中学校、第六中学校、河原塚中学校、常盤平中学校、栗ヶ沢中学校、和名ヶ谷中、他個別対応中
高校
国公立・私立問わず指導しております。
教室検索
八柱校 周辺の施設
21世紀の森と広場八柱駅から徒歩で15分にあり、広さが東京ドーム11個分の大きな公園です。緑豊かな園内は山、林、池、田園など様々な自然に触れ合うことができます。千駄堀池、野草園、光と風の広場、みどりの里、縄文の森、生命の森・親緑の丘、つどいの広場など見どころが多くあります。
森のホール21千葉県松戸市に位置する21世紀の森と広場の一角にある松戸市立の多目的ホールです。森のホール21は愛称であり、正式名称は松戸市文化会館。
市民文化の振興及び市民福祉の増進を図るため設置されました。
常盤平さくら通り「日本の道100選」に指定された常盤平さくら通り。
千葉県松戸市にあるソメイヨシノおよびオオシマザクラの並木道です。3.1kmにわたって桜のトンネルが続き、約600本の桜の花が咲き競います。
街路樹である桜の種類は八柱駅側がオオシマザクラ、常盤平方面に向かっていくと、ソメイヨシノです。






