個別指導 古淵校

神奈川県相模原市南区古淵2-19-5 山政第3ビル 3F
042-730-4497

100分授業を最多7回、無料体験できます!
1回の見学や授業だけでは、学校・部活動と両立できるか、講師との相性が良いか、他にどんな講師がいるかといった不安は拭えません。だから、臨海セレクトでは10月(最多7回)の無料体験授業を実施しています。生徒自身が、今後通うことになるスケジュールで実際に通うことで、”塾に通う生活”が実際にマッチしているのかを確かめていただきます。さらに、室長も数回の授業内容の確認ができるので、入塾と同時にその子にピッタリのカリキュラムでスタートすることができます。是非、見て比べてください。試して選んでください。
教室長からのメッセージ
保護者と生徒の声

《授業がない日も自習室利用》
部活も引退したので、これから入試まで毎日、授業のない日も自習に来ます!絶対合格!

《TSP=徹底指導プログラム》
息子が言うには、他の個別塾も体験した結果、こちらの個別塾がダントツ分かりやすくて良い!と言っていました。
毎回の小テストで間違えた箇所を解き直した後、必ず類題を出してもらえて、満点が取れるまで何度も繰り返してもらえる点がとても良いと思います。

《正式入塾は体験してから》
お試し期間があるのは塾の雰囲気を知る上でメリット。個別指導なので,学校の成績に合わせて選択教科を調整できたりするのは大きな利点。
通っている地元の中学校の情報や,進学先の情報の入手については,大手だけあって充実していると思う。
教科選択のフレキシビリティ,説明の丁寧さはよかった。

《お子様にあったプランを提案》
子供がこちらの先生に質問がしやすく、また授業も分かりやすいということで入塾しました。室長がいつでも塾生の事を気にかけていてくれています。駅のすぐ横の為、人通りも多く交番もあり環境は良いと思います。
料金は、明確に提示してくれます。また、自分の子供にあったプランを提案してくれるので、思ったよりも安くなりました。
教室からのお知らせ
指導方針
勉強というものに対して、
【なにを】【なんのために】【どんなふうに】
やるべきか。
それを考えながら勉強の姿勢を確立していく中で、
自立した大人へ成長していく。
そこに勉強の真の目的があるのだと思います。
まずは目標を定めてみよう。
次に目標に向けて努力してみよう。
そうして努力が報われた喜びと、
報われなかった悔しさを感じよう。
そういった試行錯誤と一喜一憂こそが、
志望校合格へとつながっていくはずです。
そのときには君たちはきっと、
勉強なんかよりずっと大事な成長を遂げている。
私たちにそのためのお手伝いをさせて下さい。
新着情報・教室イベント
【お知らせ更新状況】
★25.8.9 更新 [NEW]
【無料体験授業 受付中】
⇒ 8月体験/9月体験 受付中
★25.7.19 更新
【無料体験授業 受付中】
⇒夏期講習体験 受付中
無料体験授業 受付中
セレクトではご入塾する前に必ず
体験授業を受けてからの検討をお願いしています。
まず一つはセレクトの指導を知ってもらうため。
もう一つは私たちが本人のことをよく知るため。
特に個別指導は集団指導に比べて、
本人の目的・現状に応じて、
指導内容を変えられるのが強みです。
ただ効果的な指導を行うためには、
指導側が本人のことをよく知る必要があります。
事前面談や体験授業を通して、
ご本人さま用の授業プランをご提案させて下さい。
正式入塾後の費用やシステムについても、
体験前の事前面談にて詳しくご説明いたします。
まずはお気軽に何でもご相談ください。
《個別指導 体験概要》
●9月前半体験授業
体験費用:1,100円(税込)
体験期間:9/3~9/13
体験回数:最大7回
(個別指導4回+映像指導3回)
体験の残席には限りがございます。
体験をお考えの方はお早めにお申込みください。
まだ体験を迷っているという方でも
教室までお電話ででも面談ででも
ご不明なこと・ご不安なこと、
まずはなんでもお気軽にご相談ください。
HPから体験申込み⇒【クリック】
教室の電話番号⇒042-730-4497
一学期はどうでしたか?
二学期に向けての目標は立てられましたか?
夏休みを通じて二学期大きく伸びよう?
テスト結果
●テスト結果優秀生●
テスト結果が出ました。
みんなよくがんばりました。
なかでも特に好結果だった生徒さんを
一部ご紹介します。
⇒ 前回 5科 467点から 470点!
★共和中学 3年女子★
⇒ 前回 5科 459点から 470点!
⇒ 前回 5科 444点から 463点!
成績・内申結果
●春からの内申優秀生●
1学期の成績が出ました。
みんなよくがんばってくれました。
そんな中でも特に、
今年の春からセレクト古淵校に入塾してきて
1学期でがんばって優秀な成績をとった生徒さんを
ご紹介させてください。
《中3の4月に入塾》
★共和中学 3年女子★
9科内申合計 前回41から 44へ
特待B基準(42以上)クリアで月額1万円免除!
週1数学のみの受講でも週5で自習室利用。
《中3の4月に入塾》
★共和中3年女子★
9科内申合計 前回42から 44へ
数学単科受講で100点!他教科は自習室利用で。
次はA特待(月額2万円引き)の内申45を目指せ!
《中3の4月に入塾》
★共和中3年女子★
9科内申合計 43!
5科オール5は2年3学期に続いてキープ!
2学期は実技教科含めてオール5を!
《中3の4月に入塾》
★町田第三中3年女子★
9科内申合計 5UP
古淵校は町田市の定期テスト対策にも対応!
2学期からは都立入試に向けても対策していこう!
《中1の3月に入塾》
★大野台中2年男子★
9科合計 3UP
サッカーのクラブチームの練習と両立!
練習のない日曜日は自習室に篭って勉強!
内申を上げるために…
【古淵校の内申の上げ方】
成績の上がる生徒は、
勉強方法に共通した特徴があります。
≪内申を上げ続けるために≫
①自習にとにかくたくさん来る
②主要5科目の勉強に早めに取り掛かる
③提出物は早めにいったん仕上げる
④副教科も手を抜かない
⑤内申を上げようという目的意識を持つ
①自習にとにかくたくさん来る
塾で習っている教科の復習はもちろん、
塾では習っていない教科の勉強も必要です。
セレクト古淵校は自習室完備なので、
テスト前は授業のない日でも毎日だって自習へ。
試験前でなくても自習はもちろん来て良し。
②5科目の勉強に早めに取り掛かる
「今やると忘れちゃうから直前にやるよ~」
……ダメです。
一夜漬けの知識はテスト後には忘れてしまう。
その知識、入試のときにも必要かも知れませんよ。
定期テスト対策は入試対策へつながっています。
③提出物は早めにいったん仕上げる
「直前にやったほうが覚えられるんだよ~」
……ダメです。
ワークは2周3周やりましょう。
1周目はできないところを探す作業です。
1周目でできなかったところだけを直前にやろう。
④副教科も手を抜かない
神奈川県の入試のシステムは全国的にみても
内申点が非常に重視されている県だと言えます。
そして内申は5科ではなく9科でみられるのです。
主要5教科の勉強と提出物を早めに仕上げるのは、
技能4教科の対策に時間を割くためでもあります。
⑤内申を上げようという目的意識を持つ
勉強は決して楽しいものばかりではありません。
大部分の人にとってはきっと提出物は面倒なもの。
苦手な先生とでもコミュニケーションが大事。
それらを“目的”のための“手段”として遂行する力は
勉強そのものよりももっと将来役に立つはず。
教室の様子
-
1対2の個別指導ブース。真ん中の先生が、左右それぞれの生徒にしっかり教えてくれます。
-
セレクト古淵校の生徒ならいつでも使える自習スペース。授業がない日こそ塾に来て活用しよう!
-
問題ごとのバーコードを読み取ると類題が印刷される演習管理システム【TSP】で弱点克服!
-
志望校選びの強い味方。受験情報満載の冊子を無料でプレゼント。神奈川版も東京版もあります。
スタッフ紹介

吉村先生【室長】
質問・相談 いつでもなんでも
英・数・国・理・社・特色検査対策・中学受験対策個別指導臨海セレクト古淵校の室長です。
勉強は『やりたい!』ものというより『やらなくちゃいけない…(ホントは嫌だけど…)』ものだという人が多いかも知れません。一方で『(嫌だけど…それでも)がんばるんだ!』という姿勢こそが、本当は勉強の中身そのものよりも大切なのだと思います。
我々が君たちに用意してあげられるものは〈相談する相手〉〈考える機会〉〈実行する環境〉です。まずは何でも相談してください。そのためにやるべきことを一緒に考えましょう。やり方が決まったらあとは実行するだけ。
がんばる君たちを、先生たちが全力でサポートします。

M 先生
頼れるみんなのお姉さん
英・数・高校数学・特色検査対策いつも優しく、ときに厳しく、担当生徒を導く理系女子。
知性と思いやりにあふれた指導で成績をしっかり上げてくれます。毎年セレクト古淵校から公立トップ校への合格者が出ているのは、 M 先生の授業のおかげ。公立トップ校入試の特色検査の考え方も、難関私立校のハイレベル問題の解き方も、懇切丁寧にきっちりと教えます。授業の休み時間には、高校生が数学の質問で列をなすことも。
小・中・高の女子生徒たちみんなから、崇拝に近いくらいの尊敬の念を集めています。

F 先生
サッカーも勉強も 理性と根性だ!
英・数・高校数学サッカーをずっとやっていたスポーツマン。
理論と情熱が融合したその指導は、わかりやすくてヤル気が出ると、生徒たちに大人気。セレクト古淵校には、サッカーや野球などのクラブチームに所属しながら、練習の合間をぬって勉強をがんばっている生徒がたくさんいます。スポーツと勉強の両立の大変さを誰よりもよく分かった上で、でもだからこそ F 先生は彼らにたくさん課題を出すのです。
今日も、口ではイヤイヤ、顔はニコニコの生徒たちの『宿題いっぱい出されちゃったよ~』の悲鳴が上がっています。

O 先生
高校英語の指導のエキスパート
高校英語セレクト古淵校において早慶MARCH受験の英語対策と言えばこの人。
ネイティブの言語感覚や細かいニュアンスを受験英語へと落とし込んで理解させる授業は、高校生の生徒たちに絶大な支持を得ています。一見シニカルなようにも聞こえるユーモアあふれる語り口で、勉強のみならず人生訓まで得られる授業を是非受けてみてください。
“Knowledge of languages is the doorway to wisdom.”
(言語の知識は智慧への扉)

セレクト古淵校の先生たち
まだ紹介しきれていない先生もたくさん
文系・理系ここまで紹介した先生以外にも古淵校には、男性も女性も、文系も理系も、さまざまな先生が在籍しています。
他校舎からの代講依頼でも引っ張りだこの A 先生(文系・女性)。留学経験を活かした英語の資格・検定指導や英作文添削の K 先生(文系・女性)。中高大一貫校出身で中学受験と内部進学対策に定評のある K 先生(理系・女性)。マスクは甘いが指導は厳しいイケメン E 先生(理系・男性)。都立入試対策はお任せの東京育ちシティーボーイ N 先生(理系・男性)。理系メインだけど英語もめっちゃ分かりやすいと評判の E 先生(理系・男性)などなど。
スペースの都合で全ての先生は紹介しきれませんが、どの先生もきっと君の勉強の強い味方になってくれるはず。まずは体験授業で会いに来て下さい。
個別指導 古淵校の交通アクセス
対象校一覧
小学校
大野小学校、大野台小学校、大野台中央小学校、淵野辺東小学校など (その他、公立中進学・中学受験問わずご相談ください)
中学校
鵜野森中学校、大野台中学校、木曽中学校、共和中学校、相模原中等教育学校、中大横浜中学校、日大第三中学校、町田第三中学校、由野台中学校など (その他、相模原市立・町田市立・中高一貫校問わずご相談ください)
高校
麻溝台高校、麻布大附属高校、厚木高校、桜美林高校、上鶴間高校、駒澤大学高校、相模原高校、成瀬高校、日大第三高校、橋本高校、明大中野八王子高校など (その他、公立・都立・私立・大学附属問わずご相談ください)
教室検索
古淵校 周辺の施設
国道16号線沿いのショッピングモール駅から5分でイオン&イトーヨーカドーが、さらにMEGAドンキホーテ、島忠ホームズ、ニトリモール等々、大型ショッピング施設が駅からの徒歩圏内にたくさんあります。もちろん国道沿いなので大きな駐車場がそれぞれに完備されています。
木もれびの森「かながわの美林50選」に選ばれている、コナラ、クヌギなどの雑木林が連なり相模野の面影を残す整備された緑地で、四季折々の自然の表情を満喫できる散策路や芝生広場があります。平坦地なのでお年寄りから子どもまで森林浴が楽しめます。
境川かつては武蔵国と相模国の国境、現在は東京都と神奈川県の境を流れている、藤沢市の江ノ島付近で相模湾に注ぐ、長さ約52キロメートルの二級河川です。川の両サイドは舗装されていて(境川ゆっくりロード)、サイクリングやランニング、散歩のコースとして人気です。
教室一覧から探す
- 青葉台 あざみ野 生田 伊勢原 市が尾 井土ヶ谷 稲田堤 海老名 大口 大倉山 大船 鹿島田 金沢文庫 上大岡 上永谷 鴨居 鴨宮 川崎 川崎大師 菊名 北久里浜 衣笠 久里浜 こどもの国 古淵 相模大野 さがみ野 鷺沼 座間 渋沢 湘南台 新逗子 新百合ヶ丘 瀬谷 センター北 センター南 立場 たまプラーザ 茅ヶ崎 中央林間 辻堂 綱島 鶴ヶ峰 鶴見 十日市場 戸塚西 戸塚東 西横浜 能見台 橋本 秦野 東戸塚 日吉 平塚 藤沢 二俣川 淵野辺 星川 保土ヶ谷 本厚木 本郷台 本牧 溝の口 三ツ境 南林間 宮崎台 宮前平 向ヶ丘遊園 武蔵小杉 武蔵新城 武蔵中原 大和 弥生台 横浜本 横浜西口 和田町